back to blog

視察が殺到するスゴイ"会社"

Read Time 1 mins | Written by: 楽

こんにちは!
日本テクノロジーソリューションの広報担当、楽(らく)です。

実は最近、ありがたいことに視察に来ていただく機会が増えています。
しかも、商品やサービスというより、会社を見に来ていただけることも増えたような気がします。

2020年にはあの人気ビジネス番組「がっちりマンデー」にて、「視察が殺到するスゴイ機械」として取り上げていただいただけに、いよいよ商品だけではなくなってきた、という点に会社としての成長を感じ、嬉しく思います。

その中でも先週は兵庫県を代表する経営者のみなさまにお越しいただき、僭越ながら、「パーパス経営実践企業」として、当社の取り組みについてお話し、会社見学をしていただく機会をいただきました。
今回はその様子をチラ見せです。


最初は若手社員による会社見学ツアー!ということで、2・3年目の社員を中心に、普段はご紹介していない部分、オフィスの隅から隅までをご紹介させていただきました。笑

というのも今まで学生やご来社いただいたお客様、また、バーチャルで会社をご案内させていただくことは数え切れないくらいあった当社ですが、
さすが経営者の方、出てくる質問の量が過去イチだったのではないかと思います。
おかげさまで紹介する社員もイキイキとしながら語りに語り、、、やりとりを通して、社員にとっても大変勉強になる場になりました。会社見学ツアー

そして、一通り会社を見ていただいたあとは、代表の岡田より「なぜ今パーパス経営か」というテーマで講演させていただきました。

S__16433260_0

その後は当社の中堅社員もグループディスカッションに参加させていただき、改めてパーパスについての理解を深める場をいただきました。

その中で個人的に印象的だったのは、ある経営者様に、

“代表が話した内容と、会社案内の時にみた部分とで一貫性がある”

というようなことを仰っていただいたことでした。
日々パーパスだけではなく、会社の理念、使命、価値観について議論を重ねてきましたが、こうやって表出されるのだと、改めて会社としての考え方を言葉・行動に落としていくことの大切さをしみじみと感じました。

それと同時に、これを機に「視察が殺到するスゴイ“会社”」になるぞと、更に組織として成長していこうと思った会でした。

 

それでは、また次回*

もっと会社がみたいならコチラ→

日本テクノロジーソリューション(株)のコーポレートコミュニケーション室。 新卒から約1年半ほど営業職に携わったあと、2年目でマーケティングチーム兼広報担当に。現在7年目でコーポレートコミュニケーション室として、コーポレートなコミュニケーションを推進するために奮闘中。笑 NTSのファンを増やすことが使命です。