BLOG

初!Magic TORNADOがTEDxKobeに出張しました。

作成者: |Dec 25, 2024 10:05:33 AM

こんにちは!
日本テクノロジーソリューション広報の楽です。

先日の日曜日、当社のラッピングロボット、「Magic TORNADO」がTEDxKobeに出張へ!
実はMagic TORNADOが表舞台に立つのは約5年ぶり...!
2019年に一度展示会に出展してあと、あれよあれよという間にコロナになり、
イベント用を考えられていたMagic TORNADOちゃんの出番はなかなか無かったというわけです。

久しぶりの表舞台、今回は無地の缶に自由にイラストを描いたフィルムをラッピングし、オリジナル缶を制作できるように準備していきました。

みなさんが楽しそうにフィルムにイラストを描く姿を見て、こちらが嬉しくなりました~!

そして、TEDxKobeにご来場される方の反応が良いこと!笑
久しぶりの出展に緊張していた我々も救われました...ありがとうございました♪

 

ここで少し、TEDについて、触れておきたいと思います。

=========
TEDとは

TEDとは、1984年から行われている「より良いアイデアを広めよう(Ideas worth spreading)」を理念とするTED Conferenceを主催する非営利団体です。TEDでは、技術・エンターテインメント・デザインなど様々な分野の人物が18分以内でプレゼンテーションを行います。またそのプレゼンテーションはTED.comを通じて全世界に配信されます。
==========
※引用:TEDxKobe公式サイトより

 

「より良いアイデアを広めよう」という理念、当社のパーパス「地球をワクワクにしよう」とニュアンスは似ているなと。
また、今回はめでたく10周年を迎えられるとのことで、今回協賛させていただきました。

実際にプレゼンテーションを見させていただきましたが、理念通り、みなさんワクワクしながら話されているのがとても印象的でした。

登壇者の方々のプレゼンが良かったのはもちろんなのですが、私は密かに"登壇者のプレゼンの裏でリアルタイムに内容を聴きながら、イラストを混ぜつつ情報を可視化していく"という、「グラフィックレコーディング」という技術に感動しておりました!
最後は一枚の紙に綺麗にまとまっていて、高い理解力と嚙み砕いて伝える能力、更にはクリエイティブな要素もないと成り立たない技術、尊敬です。笑


そして、なんとグラフィックレコーディングをされているデザイナーの方々が当社のフィルムに登壇者の方々の似顔絵を描いてくださり、Magic TORNADOで缶にラッピングするという、即興コラボもさせていただき、大変光栄でした!

なんとなく、Magic TORNADOの活用も見えてきた、貴重な機会となりました。
ありがとうございました。

それでは、また次回*