BtoB企業に特化した
ランディングページ制作

当社は包装機械のメーカーでありながら、プロモーション支援の事業を行っています。
自社がメーカーだから、「お問合せにつながる」ランディングページをご提案します。

BtoB企業にも広がるランディングページ活用

近年、コロナ禍をきっかけに、BtoB企業もWEBからの問い合わせを強化する傾向が高まっています。

しかし、一般的な企業ページや製品ページは、情報提供を目的として制作されているものが多く、問い合わせに直結しづらい傾向があります。
そこで、問い合わせを目的とした「ランディングページ」を作成し、より多くの問い合わせを得る手法が注目されています。

売上アップ
ランディングページとは

広告などを経由して訪問者が最初にアクセスするページ。
商品・サービスの注文など、特定の行動に誘導する役割を持っています。

BtoB企業においては、
お問合せ・面談予約・資料請求など、
購買の前段階に目標を設定する場合が多くなっています。

当社では、
顧客の行動(問い合わせ・資料請求)を引き出すページを制作します。

技術継承・社内教育の効率化

メーカーにとって、工場の紹介は信頼感を獲得する重要なプロセスではないでしょうか。

しかし、近年は営業・採用・広報など様々な場面で、
WEBを活用した企業活動が盛んになり、
実際に工場に足を運んでもらう機会が減ってしまいました。

そこで、工場紹介もWEB上で行えるようにしたいというお声が増えてきています。

選ばれる理由

BtoB企業に特化

当社は展示会の取材企画「展示会PRESS」など、BtoB企業に特化したプロモーション支援を
500社以上に対して実施してきました

業界も様々ですので、安心してお任せください。

技術・機能をわかりやすく伝える

BtoBでは高度な技術をもとにした、製品・サービスのお話をよくうかがいます。

"お客様のお客様"に最も伝わる方法を選定し、
キャッチ―コピー・イラスト・映像など、顧客に伝わるコンテンツをワンストップでご提案いたします。

自社での運用実績

当社は、BtoB企業の中でもいち早くランディングページを制作。
問い合わせ数が増えたことを実感しました。

構成・テーマの選定や、細かな運用面まで、同じ視点に立ってご提案いたします。

制作事例

無料相談/お見積りの際には詳しくご紹介いたします。

まもりくん1
まもりくん2
まもりくん3-1
まもりくん4
 
㈱モリコー様
カード除菌・抗菌洗浄機「まもりくん」

 

lp2
lp3
lp4
Web キャプチャ_21-12-2023_155422_pack.solution.co.jp
 
日本テクノロジーソリューション㈱(弊社)
シュリンク装置TORNADO 

 

シュリンクとは
SEO対策事例

検索からの流入も意識し、
「〇〇とは?」コンテンツを制作。

Web キャプチャ_22-12-2023_11554_pack.solution.co.jp
ソリューション事例

サービス・製品の導入によるメリットを
イラストを用いて紹介。

制作の流れ

  • 打ち合わせ

    制作の背景、活用イメージなどをおうかがいし、目的や表現のすり合わせをします。

  • ラフ案提出

    ラフ案をもとに、最終的なイメージのすり合わせを行います。

  • 初稿提出・修正

    修正事項があれば修正を行います。

  • 納品

Q&A

当社では、ヒアリングをもとにして制作いたします。構成や、中身など、事前準備にかける時間を減らすことができます。

受注より、通常1カ月以内に初稿提出。修正のやり取りを含めて2~3カ月で納品となります。

納品後の修正も承っております。(別途費用)

また、アクセス解析・ヒートマップ分析などのマーケティング支援も行っておりますのでご相談ください。