Skip to content

【保存版】SPIRAL日常お手入れリスト(PDFダウンロードあり)~安心して使い続けるために~

SPIRAL

日常清掃はなぜ必要?

SPIRALを長く・安定してご利用いただくためには、日々の清掃と点検が欠かせません。

例えば、ローラーに汚れが残っているとフィルムのスリップの原因となり、

仕上がりにムラが出たり、不具合につながることがあります。

ちょっとした汚れやゴミも、装置の精度や稼働に大きく影響します。

 


主な日常清掃ポイント

  • ローラー類:ウエス+アルコールで汚れを拭き取る

  • フォーマー:取り外して表面・ベアリングを清掃

  • カッターユニット:内部をエアブローでゴミ除去

  • 光ファイバーやユニット類:可能ならエアーでほこりなどを吹き飛ばす

 


月次のグリスアップで寿命を延ばしましょう

日常清掃に加えて、月に1〜2回のグリスアップも行ってください。

台形ねじやシャフト部分にグリスを注油することで、摩耗を防ぎ、安定稼働をサポートします。

対象部位はスクリュー、送りローラー、ショットローラー、フォーマーなど各高さ・幅調整部位、オプションユニットも含まれます。

 

👉 詳しい手順は「SPIRAL日常清掃案内(PDF)」をご覧ください。→ ダウンロードはこちら

 


フィルムには正しい保管方法があります

装置だけでなく、使うフィルムの保管環境も品質に直結します。

  • 25℃以下

  • 湿度50%前後

  • 冷蔵庫での保管はNG(極端な低温も×)

この条件を守ることで、フィルムの変質を防ぎ、常に安定した包装仕上がりが得られます。

 


メンテナンスBOOKをご覧ください

メンテナンスBOOKでは、こうした日常のお手入れ方法を分かりやすい動画でご紹介しています。

ワンタッチで再生や停止ができるため、実際の作業前にお手本を確認し、

手順を一つずつ確認しながら進めていただけます。

SPIRALメンテナンスBOOK

※メンテナンスBOOKは後から購入も可能です。カスタマーサポートチームへお問い合わせください。

 


不安な点はご連絡ください

清掃しても調子が戻らないなど、気になる点がございましたら、

カスタマーサポートチームにご連絡ください。

私たちが迅速に対応し、安心してSPIRALをお使いいただけるようサポートいたします。

 


まとめ

日常の点検・清掃は、装置の安定稼働と美しい仕上がりのための第一歩です。

そして、定期的なグリスアップや正しいフィルム保管も含めた「ちょっとした習慣」が、大きなトラブル防止につながります。

ぜひ毎日のルーティンに取り入れみてください♪

 

■カスタマーサポートチーム

TEL)078-304-4439 (黒田まで)

メールでのお問合せは下記ボタンから。