こんにちは、営業担当の辻です!
今回は、日経CNBCの『ものづくりの挑人たち』の撮影で訪れた、
2025年大阪・関西万博のレポートをお届けします!
撮影でお邪魔したのは、コロンビアパビリオン。
実は、コロンビアの出展が決まったのは参加国の中で一番遅く、工期はたったの半年だったそうです。
そんな中で、短期間での建設を可能にしたのがNSハイパーツ株式会社の「NSスーパーフレーム工法」。
「この会社しかない!」と採用された理由、そしてその工法の凄さは、
ぜひ動画本編でご覧ください!
私自身、コロンビアという国にはあまり馴染みがなかったのですが、調べてみてびっくり。
なんと、1平方メートルあたりの生物多様性が世界一なんだそうです!🌿
豊かな自然や多様な生き物たちから、**「美を生きる国」**とも呼ばれているそうですよ。
生き物好きの私にはたまりません!
実際にパビリオンの中を回ってみると、コロンビアの自然の美しさを
五感で体験でき、大満足でした。
そして、なんと帰りにはカーネーション🌹のプレゼントまで!
ちなみに…
世界中のカーネーションのうち、65%がコロンビア産なんだそうです!
■ 放送情報
タイトル:ものづくりの挑人たち
放送局:日経CNBC
日時:2025年8月2日(土)20:20~20:30
※「トップに聞く」を放送している間の10分で放送されます。
半年というタイトなスケジュールの中、最先端の建設工法で見事に形になったコロンビアパビリオン。
中に入れば、コロンビアの自然・文化の豊かさを楽しく体感できます。
万博に行かれる方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
それでは、また次回!
"ものづくりの挑人たち"について
挑戦する人、すなわち「挑人」。 さまざまな分野で挑戦を続ける挑人たち。
優れた商品やサービスの裏側には、秘められた開発ストーリーがあった。
新しいことに挑戦しつづける情熱や戦略。 各分野の挑人たちをドキュメンタリータッチで紹介。
日経CNBCで放送後、日経CNBC online で配信。